感想0420

OPPENHEIMER

ムービルの座席のせいなのか、「ノーラン作品ってハマれたことないんだよな……」という先入観のせいなのか、個人的には180分がとても長く感じました。脚本の構成としては『ソーシャル・ネットワーク』に近く、あれほど巧みではないバージョンというか……。個別具体的なシーンがどうというより、感傷的なトーンで説明的な描写がダラダラ続くので、集中力が持続しない。タトロックのあれとか……いるか? エピソードの取捨選択ができてるとは思えませんでしたが、うーん、単純に好みの問題かもしれない。これに限らず、ノーラン作品って「好きな人は好き」なんだろうな。アカデミー監督賞ならいけるかと思ったけど、自分はやっぱりいまいちでした。

美女と野獣

だいぶ久しぶりに観たけど、かなりよかったです。『ダンボ』『リトル・マーメイド』と同日に観たからか、映像の進化に驚いた。昨今のアニメのクオリティから考えて、技術的にいまさら2Dアニメで驚くことはもうないだろうと思ってたけど……1991年? マジか?

こんなんだっけ?😮と序盤から唖然としたんだけど、デジタルリマスターされてるらしいからその映像なのかな。特に印象的だったのはアングルです。序盤の本棚のハシゴの動きからおや?と思ったんだけど、ダンスシーンでの動きのある煽りのカメラアングルなど素晴らしく、かなり目新しく感じました。

今更ながらストーリーもいいですね。ディズニーらしいプリンセスものでありながら、「王子にかけられた魔法を主人公が解く」設定の逆転があり、「大切なのは見た目でなく中身」というテーマが下地にあるので非常にまとまりがいい。ベルと野獣に愛情が芽生えるのもディズニーにしてはかなり説得力がある。*1前後の作品を考えると「(恋愛以外の)一つのテーマを物語全体を通して語る」ことをやり始めたのがこのあたりなのかな?と思います。ガストンも、昔は「いいキャラしてるよね😄」くらいの認識だったんだけど、今観るとちゃんとテーマに沿った悪役というか、むしろ彼がいるからこの作品の言いたいことが分かりやすいまである。

曲、映像、脚本、すべてにおいて大きな欠点がなく、さすがにディズニーのマスターピースの一つですね。ミスタードーナツにおけるポンデリングサーティーワンにおけるポッピングシャワーみたいなオーラがある。ディズニーでも人気の高い作品という認識なんだけど、さもありなんと思いました。

*1:一緒に観てたA氏は「それでも早いと思う」と言っていて、この人『眠れる森の美女』とか観たら吃驚するんじゃないか……と思った。

雑記0415

職場の近くがあまり治安がよくないゾーンで、落書きがいっぱいあるんだけど、最近FREE GAZAの落書きをよく見かけて、分かる〜と思って集めている。

◾️

今日の仕事中、急に(ストレスを感じたタイミングと特に関係なく)発汗・めまい・ふるえの発作があって驚いた。最近ずっとお腹を壊していること、寝つけない割に朝から目がバキバキなことを考えると、ここ1週間くらいで完全に自律神経が乱れたっぽい。ちょっとやる気を出しただけでこうなるの、だらしねえ……と思わないこともないのだが、自分を責めようが褒めようが体調に変わりはないので、そういうもんか……と思っておくことにする。

◾️

感想書こう書こうと思って書けてないんだけど、オッペンハイマー観た。個人的にはあんまりでした。あとディズニー映画をたくさん観ようの会を開催し、ダンボ、美女と野獣、リトル・マーメイドを観ました。リトル・マーメイドから美女と野獣の、美術面とプロット面両方のアップデートがものすごかった。これもやる気が出たら感想書きます。

◾️

matsuiさんとドッグカフェのコラボに行って、完全にデジタルの線だと思ってたからアナログだったことに驚いた。

◾️

恋より大事なものはない

恋より大事なものはない

  • COLOR
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

最近調べてて面白かったこと。上のCOLORの曲、J-POPっぽくないつくりで面白いな〜と思ってたら、原曲は韓国だった。

우울한 우연

우울한 우연

  • provided courtesy of iTunes

ちなみに韓国でもカバーされていて、そっちのほうがよく知られているらしい。日本に渡った経緯はどうなってるんだ?

우연

우연

  • provided courtesy of iTunes

感想0409

アイナナ8周年ストーリー第3話

いや〜、かわいかった。今回みんなかわいかったです。フレンドリーな2人と兄さんに囲まれて、いつもよりフワフワしてる一織が特に印象的でした。一織、主に陸に振り回されて「やれやれあなたって人は…」になってることが多いので、限界まで気を抜いてるとこんな感じなんだな〜と新鮮だった。個人的には裏でコソコソ暗躍する姿が輝くキャラかも……と思った。

好きなゲーム云々の話、ハードは据え置きか?スマホか?みたいな一切話はせずにふわっと話を進めてて、正直そうはならんやろ感があった。ゲーム世代というより○○世代ってハードごとに別れてるイメージです、知らんけど。ソシャゲのキャラにソシャゲって言わせない配慮なのかな……。

ハードのあるなしで言ったら、TRIGGERハウスは確実にない(Switchくらいはあるかも)、アイナナ寮はSwitchと……PS4とか5とかあるのかな? 実家からゲーム機を持って来れそうなキャラがあんまりいないのもある。ŹOOĻはトウマは据え置きゲーム機持ってるけど、他3人は持ってないイメージです。悠はスマホのゲームばっかりやってるし、ハート送って!と3人を誘ったのに最終的には虎於しかパズルゲームをやってなくて切ない。Re:valeは究極のアウトドアと過集中男なので、たぶん社交用のSwitchがあるくらいだと思います。モモさんは圧倒的に自分が体動かすほうが楽しい!っていうイメージなんだよな……。

閑話休題。乙女ゲー攻略する大和さんとか、炒飯にハマってるトウマとか、友情を語るつなしさんとか、分かる〜って感じでよかったです。大和さん、ああいうのハマりそう感がすごい。アイナナの解像度が「壮五は優しいから得意そう」くらいのトウマ、彼も間違いなく攻略対象キャラを激怒させると思います。それを素でやってるのがŹOOĻという説もある。

炒飯にハマってるトウマ、分かる〜という気持ちしか稚内。トウマ、炒飯とか麻婆豆腐とかスパイスカレーとか、ガッツリ系の凝った一品料理をしそう。冷蔵庫の中のものを処理してうまく回せるイメージじゃない。メンバーに食べさせたい! なところもすごくトウマらしいと感じました。

三月さんおすすめの炒飯について、ベチャッとしないか?と聞かれた一織の反応。こういうところ!

あと、友情があればボーダーラインを越えられる!というつなしさん、沁みる……と思いました。これ度々言ってるのですが、つなしさんの圧倒的善性というか、考えを曲げる気のなさとか、とても好きなんですよね……。環くんに「家族は分かり合える!」みたいなこと言ったあたり、ユーザーの議論の的になっていた気がしますが、個人的にはあれは若さ故の無理解とかでなく、あの思想をずっと持ち続けてほしい。離婚・再婚している自分の親や折り合いのよくなかった八乙女親子を近くで見た上でこの考え方、というのはもはや彼の願いというか信念というか、そういうものなんだと思います。あとつなしさん、「はーい。」「なあに?」とか言っていて……こんなかわいい23歳190cm83kgがいるか!萌えです。

奇跡の国のタピ・ルージュ 2章

愛い奴よ……。

タピ・ルージュはまだ途中ですが……VDCで絡みがあったとはいえ他寮のヴィル様にもあくせくしているように見られてるジャミル、……ちょっと度が過ぎないか。6章のレオナといい、もしかして案外ジャミルに余裕がないことって周りにバレバレなんですか? ジャミルのそういう……一見落ち着いて見えるけど基本的には心配性というか小心者というか……そういうところ、共感込みで切ないというか萌えるというか……。見ててうわ〜〜!と思う、うまく言えないが……。

あと単純にエースとアズールとの絡みがかわいかった。エースってマジで生まれながらの弟だな……。*1エース、バスケ部でもジャミルにかわいがられてるんだな〜と思ったし、アズールも嬉々としてエースをからかってて、ジャミルとも楽しそうにイチャついてて、かわいいです。まあアズールはだいたいいつも楽しそうだけど。

しかしスカラビア、どっちかが単体で出てくるともう一方はどうしてるんだ? って設定的にも思う。従者の仕事はどうした? カリムは今頃飢えてないか? ともかく、ジャミルにコーンロウと濃いめの化粧がめちゃくちゃ似合ってるのは最高。

Alien stage

https://alienstage_jp.creatorlink.net

流れてきたので観た。アイドル・デスゲーム・大きなエモーションと、今の若いオタクが好きそう〜と思った。微妙〜にレトロな女の子の絵柄とかもかなり今っぽい。あとはアニメでも漫画でもなくMVシリーズ?として展開してるのが、言語の壁もなくてタイパがいいというか、今時のコンテンツっぽい。*2

ちょっとこれを観て、物語の最小単位は「キャラクターの設定」なんじゃないか……みたいなことを考えていた。人間、基本人間に興味があるから、要素だけお出しされても普通に萌えられるっぽい。個人的にはちゃんとストーリーが展開されてほしいけど、こういうのも今後は増えていくのかな……と思った。あとは、かなり死んだ目の人がたくさん出てくるのがよくて、何より黒髪男子(IVAN?)がマブい。そこはGOODでした。

*1:下の子はだいたいみんなそうだが。

*2:単に描きたいところだけ描いてる感じもなきにしもあらずだけど。

蛇足0402

pixivにアイナナの二次創作漫画を投稿しました。以下、漫画についての蛇足です。

よくできたところ、作画。作画は過去一の満足度です。特別うまくはないものの、過去のものと見比べるとかなり描けるようになってました。顔漫画なりに画面に変化を出そうと頑張ってる感じも伺えます。*1また、モノローグを使わない漫画を描きたい!と思って描き始めたので*2、やりたい試みが達成できて満足です。

文字通りの自画自賛だけど、このコマとかかなりよく描けたな。

失敗したな〜と思ったところ、根幹にも関わらず、ストーリー。ネームもそこそこに描き出してしまったんだけど、通して読むと描きたかったシーンの寄せ集め感がすごい。つなしさんとお近づきになりたい虎於さんに(悪意なく)一線を引くつなしさんが描きたかったんだけど、よく分からなくなった。さすがにあちこちぶつ切りすぎたので、ネームの段階でもう少し練って形におくべきだったなと反省しました。

そして文字が読みづらすぎる。そろそろprocreateでのテキストの楽な入れ方、キャンバスに対して垂直・平行な線の引き方を覚えたいです。あと、いくらなんでもたったの12ページに時間をかけすぎた。最初と最後で割と絵柄も字の丁寧さもかなり違ってややウケでした。

いや〜しかし、二次創作って楽しいね。10月まであまり遊んでばかりもいられないですが、また漫画も描きたいです。

*1:うまくいってるかはさておき。

*2:うまくいったかはさておき。

3月に読んだ本と観た映画

読んだ本

3月の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:1271
ナイス数:31

夜と霧 新版夜と霧 新版感想
壮絶な収容所生活にやや気後れしながら読んだ。そういう状況にあって「苦悩に値する」高みに到達できるか自信がまったくない。苦悩に直面したときこそ響くんだろうなと思いながら読んだものの、この本の言葉が真に腑に落ちる日がいつか来るんだろうか。 「最期の瞬間までだれも奪うことのできない人間の精神的自由は、彼が最期の息をひきとるまで、その生を意味深いものにした。なぜなら、仕事に真価を発揮できる行動的な生や、安逸な生や、美や芸術や自然をたっぷりと味わう機会に恵まれた生だけに意味があるのではないからだ。」
読了日:03月26日 著者:ヴィクトール・E・フランクル
ずっとお城で暮らしてる (創元推理文庫) (創元推理文庫 F シ 5-2)ずっとお城で暮らしてる (創元推理文庫) (創元推理文庫 F シ 5-2)感想
なかなかすごいものを読んだな……という気持ち。魔術的な世界観で生きるメリキャット、妙に受動的な姉コニー、村の人たちの悪意、垣間見えるブラックウッド家の家庭環境、怖いというより全体を通じて嫌〜な味がある。歪まざるを得なかったメリキャットの視点で描かれるから尚更かも。このエンディング、オタクは好きそう。
読了日:03月16日 著者:シャーリィ ジャクスン
チップス先生、さようなら (新潮文庫)チップス先生、さようなら (新潮文庫)感想
生徒たちや妻、周囲の人々との出会いと別れが、過ぎ去る時代への哀愁を感じさせつつユーモラスに語られている。心温まる作品だ。中年に差し掛かる今、かなり「こんなふうに歳を取りたい…」という気持ちになる。
読了日:03月11日 著者:ジェイムズ ヒルトン
ルバイヤート (岩波文庫 赤 783-1)ルバイヤート (岩波文庫 赤 783-1)感想
原語のリズムが分からないまま邦訳を読むのはどうなんだろと思いつつ、楽しく読んだ。酒が好きすぎだろ。この世ははかなく過ぎ去るだけ……みたいなことを言ってるのだが、酒のせいでは?
読了日:03月07日 著者:オマル・ハイヤーム
一九八四年〔新訳版〕 (ハヤカワepi文庫)一九八四年〔新訳版〕 (ハヤカワepi文庫)感想
読もう読もうと思いながら積んでた。中年主人公と若い女性がくっついたとき「は?きっしょ」と思ったけど、それもすべて前振りというか、前向きな予兆では全然なかったね。反全体主義的な話だけどいまの自国にも思い当たる節があり、メッセージも結末へ収束する、好きかどうかはさておき古びない傑作であると思う。
読了日:03月05日 著者:ジョージ オーウェル

読書メーター

観た映画

Poor Things(哀れなるものたち)

Anatomie d'une chute(落下の解剖学)

Willy's Wonderland

FNAFに着想を得た(けどFNAFより先に映画が公開された)と聞いて。シュールなホラー……コメディホラー? アクション映画? ジャンルが謎だけど怖いところはない。

FNAF映画より直接的にグロテスクだけど、ゴア描写がキツいというほどではない。アニマトロニクスはFNAFのほうが本物の味わいがあった。気軽に勧められるB級ホラーって感じだけど、エモーションが揺さぶられたりここはよかった、というところも特になかったので人に勧めることはないかな。むやみに掃除シーンが多いので、家事しながら観るとやる気が出そう。